トビハゼはムツゴロウ的なやつ?【ダーウィンが来た】
ムツゴロウとトビハゼは、背びれの大きさで見分けられますよ~。 背びれがちっちゃいほうがトビハゼ。 背びれがおっきいほうがムツゴロウ。 ライオンに指を噛まれても笑顔なのがムツゴロウさん
トビハゼはムツゴロウ的なやつ?【ダーウィンが来た】
有明海の干潟。トビハゼのオスがピンク色になるの可愛い。変色しないオスは何なのか。数千個も卵産む。オスが卵の世話中、メスは何してるのか。蟹も満潮時呼吸どうしてるのか。 トビハゼの仲間と紹介したムツゴロウやワラスボ食うの受け付けん。何もこんなの食わんでも…。
有明海ィイ~!たまんねえええぇ
数えきれんほどのシオマネキ、トビハゼ、ヤマトオサガニ、ムツゴロウ、他アシハラガニなどなどムツゴロウは自分の巣穴に近付いたカニに全力で怒りながら向かっていくので鮮やかな背鰭がバッと広がるのです pic.twitter.com/VZLpFyfpkZ
— けろもち (@pita_gooora) 2017年6月3日
トビハゼはムツゴロウ的なやつ?【ダーウィンが来た】
NHKダーウィンが来た! 有明海の干潟の魚で見るからに「ムツゴロウ」みたいな生物を「トビハゼ」と呼んでいるのを見てもしかして「ムツゴロウ」はキャラクターな商標登録名なのかと思って確認したが「ムツゴロウ」は正式な學名であり「トビハゼ」とは別種であつた
#トビハゼ さん。子供の頃その存在を知って好きだった覚えがあります。 #ムツゴロウ さんとは違うんですね。 #ワラスボ さん(エイリアン似)とは勿論違いますね。#ダーウィンが来た pic.twitter.com/qNxGhxPy0K
— あひる (@ahiru3298) 2017年6月4日
トビハゼはムツゴロウ的なやつ?【ダーウィンが来た】
、佐賀県有明海の<トビハゼ>と<ムツゴロウ>の違いを説明、似て異なる生体ですね。 私はトビハゼを見ても、有明海にしかいないムツゴロウにしか見えなかったw。 どうもトビハゼが主役になっているみたいで、何とも言えない。。
ムツゴロウやトビハゼ、
結構遠い距離から望遠で探すものかと思いきや、もう足元、真ん前でしたね
一番近いところだと自分のところから2mの間くらいの場所でムツゴロウが飛び跳ねるの観察できました。最高 pic.twitter.com/SeOMHfY7DI— けろもち (@pita_gooora) 2017年6月3日
トビハゼはムツゴロウ的なやつ?【ダーウィンが来た】
NHK「ダーウィンが来た」でワラスボ、ムツゴロウ、トビハゼ。生きたワラスボは佐賀県立博物館で見られる。
トビハゼとムツゴロウは、別の魚なのか!知らなかった。(・・;)